« 喜井豊治さん、モザイクの個展です。 | トップページ | 彦十蒔絵 »

2014年6月18日 (水)

箜篌(くご)のコンサート

Img621

Img619
箜篌(くご)とは、シルクロードに伝わるハープのような古楽器です。
演奏者の菅原朋子さんは、正倉院に伝わるこの楽器の復元をして、演奏をしています。
この楽器の原型はメソポタミアにBC3000年ごろから有ったことが知られていて、その後、シルクロードが確立するAD500~1000年頃ウうごく、韓国、日本など)に角型ハープ(箜篌)として伝わったそうです。
 私がこの楽器の音色を初めて聞いたのは昨年の事でしたが、苦労の末に復元された箜篌の美しいこと、そして、その弦の音色はどこか懐かしく、 心の深い所に響くようでした。今回は尺八との共演です。
Img622

|

« 喜井豊治さん、モザイクの個展です。 | トップページ | 彦十蒔絵 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箜篌(くご)のコンサート:

« 喜井豊治さん、モザイクの個展です。 | トップページ | 彦十蒔絵 »